【Amazonプライムデー2021】開催日はいつ?目玉商品、事前準備、タイムセール

年に一度のお楽しみ、それがAmazonプライムデーです。

 

人気商品が破格の値段で購入できる年に1回のチャンスですので見逃す手はないです。

 

通常は毎年7月に開催されていましたが、2020年は社会情勢に鑑み10月に開催されました。

となると、2021年のプライムデーはいつ開催となるのかが注目されます。

 

Amazonプライムデー2021の開催期間、いつから?、いつまで?、参加条件、事前に準備すること、ポイントアップをする方法、目玉商品、タイムセールなど、お得な情報を紹介します。

 

 

 

Amazonプライムデーとは

Amazonプライムデーとは、毎年7月に開催されている1年に1度だけのとても貴重なセールです。

 

タイムセールなどもあり、人気商品が50%引きということもよくあるセールなのです。

 

Amazonプライムデーの「デー」が意味するように、セール期間は1日(ここ数年は1日半)という短期決戦であることも特徴の一つです。

 

 

 

2021年のAmazonプライムデーの開催日はいつ?何時から?

Amazonプライムデーの開催日

2021年のAmazonプライムデーの開催日が次のとおり決まりましたl

 

Amazonプライムデー2021 開催日程
  • 2021年6月21日(月) 0:00 〜 6月22日(火) 23:59

 

 

 

2021年も48時間のセール

Amazonプライムデーは、2015年と2016年が24時間、2017年が30時間、2018年が36時間と年々開催時間が増加しており、2019年と2020年は48時間のセールとなりました。

本サイト既報のとおり2021年も引き続き48時間のセール開催になることに決定しました。

 

ところで、セール時間が長期化することによって何が起こるのでしょうか。

まず、第一にタイムセールの対象商品が大幅に増加することは確実だと思います。

Amazonプライムデーでは、開催期間中は常時タイムセールを開催していますので、開催期間が長くなった分、タイムセール対象商品が増加することでしょう。

 

次に、プライムデー関連のイベントも増加します。

開催期間が長くなることによってイベントも増加します。

 

 

 

Amazonプライムデーはプライム会員が必須条件

プライム会員のみがAmazonプライムデーに参加できる

Amazonプライムデーは「プライム」の名の通りAmazonプライム会員への感謝の意味も込めて開催されました。

 

そのため、このAmazonプライムデーに参加できるのはプライム会員のみとなります。

 

プライム会員とは

ここで、プライム会員についてご存知ない方向けに、プライム会員について紹介します。

 

Amazon公式サイトには以下の通りの記載があります。

Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime VideoPrime MusicAmazon PhotosPrime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。

 

具体的には、

  • 配送料が無料
  • お急ぎ便が無料
  • Prime Video会員特典が無料
  • Prime Musicが無料
  • Amazon Music Unlimitedが割引価格
  • Amazon Photosが無料
  • プライム会員限定先行タイムセールに参加できる
  • Prime Nowを利用できる

といったところがあげられ、私もプライム会員なのですがとても便利でリーゾナブルです。

 

 

会費値上げでも十分にお得なプライム会員

このAmazonプライムですが、2019年4月に会費が値上げになりました。

この時にプライム会員を継続するかどうか検討しましたが(検討時の記事はこちらです)、値上げでも十分にお得だと言うことがわかりましたので、私はプライム会員を継続しています。

 

 

プライム会員無料体験でもプライムデーに参加できるのか?

このAmazonプライム会員には、30日間の無料体験があります。

30日間の無料体験期間中であってもプライムデーに参加できるかどうか気になるところですが、無料体験期間中であってもプライムデーに参加できます

 

通常の会員と全く同様の条件で、無料体験期間中のプライム会員もプライムデーに参加できるのです。

ですので、プライムデーに参加したい、だけどプライム会員になって会費を払うのは迷っているという方は、まずは無料体験してみると良いと思います。

もちろん、無料体験中に退会すれば費用は一切かかりません。

 

 

過去に無料体験をした場合、もう一度無料体験できるのか

読者の皆様の中には、過去にプライム会員の無料体験をしたことがあるという方もいらっしゃると思います。

この場合、再度プライム会員の無料体験をすることができるのでしょうか?

結論から言うと、過去の無料体験から一定期間経過後であれば再度無料体験をすることが可能なようです。

SNSを見ていると無料体験2度目という人もちらほらいました。

中には無料体験3度目という方も。

 

ただ、「一定期間経過後」の「一定期間」が何日であるかという情報はありませんでした。

ですので、過去に無料体験をしたことがあって、もう一度という方はひとまずチャレンジしてみると良いと思います。

 

Amazonプライムデーの事前準備

では、次にAmazonプライムデーに向けての事前準備を紹介します。

Amazonプライムデーでは、サイバーマンデーセールなどと同様にポイントアップキャンペーンが行われる可能性が高いです。

 

ポイントアップキャンペーンとは、例えば一定の条件(アプリでの購入など)を満たせば還元を受けられるポイントがアップすることです。

このポイントアップキャンペーンに備えて準備が必要です。

 

アプリのダウンロード

Amazonプライムデーでもスマートフォンのアプリで購入するとポイントが加算されることが予想されます。

 

また、Amazonアプリは私も使用していますがとても使いやすく便利ですので、Amazonで買い物をする方はダウンロードしておいた方が良いです。

 

 

 

Amazon Mastercardの作成

AmazonMastercaerdクラシックを利用してAmazonで買い物をすると2%のAmazonポイントが付与されます。

 

多くのクレジットカードが1%のポイント付与であることを考えるとこの2%は大きいです。

 

プライムデーではAmazon Mastercardで買い物をするとさらにポイントアップされる可能性も十分にありますので、できれば作っておいた方が良いです。

 

年会費は1350円ですが初年度は無料で、年1回以上の利用で翌年も無料になります。

 

 

 

ほしい物リストに買いたいものを入れておく

Amazonプライムデー攻略の鍵は、なんと言っても事前の下調べです。

例えば、タイムセールなどがあると興奮状態になってしまいあまり欲しくないものも買ってしまうと言うことがよくあります。(私も以前は何度かありました。)

 

そのため、ほしい物はプライムデーが始まる前までにあらかじめ抽出しておきAmazonのマイページのほしい物リストに入れておきましょう。

ほしい物リストに入れる方法は、商品ページの「カートに入れる」の少し下に「ほしい物リストに追加する」というの表示があるのでここをタップします。

プライムデー:ほしい物リストに追加する方法

これにより、ほしい物リストに入っているもののみの購入を検討すれば、衝動買いをして後悔することがなくなると思います。

 

タイムセール通知をオンにする

さらに、プライムデーのセール当日にほしい物リストに入っている商品が

  • タイムセール対象になっていればタイムセール開始時刻

を通知してもらうようにするため、タイムセール通知をオンにしておく必要があります。

 

タイムセール通知をオンにする方法は次の通りです。

Amazonのアプリで左上の「≡」をタップ

タイムセール通知の設定方法1

 

表示されたメニューの下の方にある「設定」をタップ

タイムセール通知の設定方法2

 

「プッシュ通知」をタップ

タイムセール通知の設定方法3

 

「タイムセール通知」をオンにする。

 

これでタイムセール通知がオンになり、スマホから通知が来るのでセール当日見逃さないようになります。

 

 

 

プライムデー キャンペーン

プライムデー2021では、いくつかのキャンペーンが開催されます。

 

中小企業応援キャンペーン(プライムデー2021事前キャンペーン)

中小企業応援キャンペーン概要

プライムデー2021では事前キャンペーンとして

日本の中小企業を応援 1,000円以上のお買い物で1,000円OFFキャンペーン

が開催されます。

中小企業応援キャンペーン

プライム会員限定のキャンペーンです。

約1億点の中小企業の対象商品から1,000円以上のお買い物でプライムデー当日に使える1,000円OFFクーポンがもらえます。

 

 

中小企業応援キャンペーンの期間

中小企業応援キャンペーンの期間は

2021年6月7日(月)14:00から2021年6月20日(日)23:59まで

です。

プライムデー開始直前までが対象期間です。

 

 

 

プライムデー スタンプラリー

プライムデー2021では「プライムデー スタンプラリー」というこれまでにはなかった新しいキャンペーンも開催されます。

 

プライムデースタンプラリーの概要

キャンペーン期間中に5つのスタンプを全て集めると、10人に1人に抽選で最大50,000ポイントが当たります。

 

5つのスタンプは次のことをすることでゲットできます。

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
  2. Amazonプライム配送特典の対象商品を1,500円以上購入
  3. Prime Videoにある会員特典対象作品を選んで視聴
  4. Amazon Music Primeにある曲を選んで視聴
  5. Prime Reading対象の本を読む

 

プライムデースタンプラリーの開催期間

プライムデースタンプラリーの開催期間は、
2021年6月2日14時00分から2021年6月30日23時59分まで
です。

 

 

 

Amazonギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント

Amazon ギフト券チャージでポイントプレゼント:概要

キャンペーン期間中にAmazonギフト券にチャージをすると次の表に記載の通り最大3%のポイントが付与されます。

かなりお得なキャンペーンですので、普段Amazonギフトを使わない方も、この機会に利用してみると良いでしょう。

 

一回のチャージ額 コンビニ/ATM/ネットバンキング クレジットカード
通常会員 プライム会員 プライム会員のみ
90,000円ー 2% 3% 0.5%
40,000円ー89,999円 1.5% 2.5%
20,000円ー39,999円 1% 2%
5,000円ー19,999円 0.5% 1.5%

 

 

エントリーからポイント獲得まで

Amazonギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼントキャンペーンへのエントリーからポイント獲得までの方法を紹介します。

 

エントリーする

以下のボタンからエントリーページに進めます。

 

 

支払い方法を選択する

コンビニ・ATM・ネットバンキング・クレジットカードのいずれかを選択します。

 

チャージ完了する

コンビニ・ATM・ネットバンキングでチャージする場合は、送信されてくるメールに従いチャージします。

クレジットカードでチャージする場合はAmazonのサイト上でチャージ完了します。

 

ポイント獲得

2021年8月末頃に付与されます。

Amazonのマイポイントのページから獲得したポイントを確認できます。

 

キャンペーン期間

2021年6月2日14時00分から2021年6月22日23時59分までです。

 

 

 

 

 

 

目玉商品

プライムデーでは割引が高いものや、普段は割引をしないけれどもプライムデーの時だけ割引をするなどの目玉商品があります。

特に代表的な目玉商品は次の2つです。

  • Apple製品(iPad、MacBook Pro等)
  • Amazonデバイス(Kindle、Echo、Fire、FireTV)

 

これに加えて、過去の実績から目玉商品としてプライムデーに登場してくるだろう商品を紹介します。

 

Apple製(iPad、MacBook Pro等)

iPad

プライムデー2021ではiPad本体はセール対象にはなりませんでした。

iPad関連アクセサリーでは、Apple Smart Keyboardがセール対象となっています。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥18,480 (2021/08/03 05:11:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

MacBook Pro

プライムデー2021はMacBook Proがセール対象商品となってます。

 

 

 

 

 

Apple AirPods

プライムデー2021では、Apple AirPodsもセール対象商品となっております。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000 (2023/03/21 01:45:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

Apple Watch

プライムデー2021は、Apple Watchもセール対象となっています。

 

Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mm

 

 

 

AppleWatch Series3(GPSモデル)- 42mm

 

 

 

Apple Watch Series 5(GPS + Cellularモデル)- 44mm

 

 

 

 

Amazonデバイス(Kindle、Echo、Fire、Fire TV)

Amazonプライムデーのセールの目玉商品といえばKindle、Echo、Fireタブレット、Fire TV StickのAmazonデバイスは外せないところです。

 

Kindle(Kindle Paperwhite、Kindle Oasisなど)

Kindle Paperwhite

防水機能搭載のwifi、8GBモデルのKindle Paperwhiteがプライムデー2021ではセール対象になっています。

 

Kindle Oasis

Kindleシリーズでは最上位機種であるKindle Oasis

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

Kindle

Kindleシリーズでの入門機に該当するKindle(無印)

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

Echo(Alexa)

AmazonのスマートスピーカーであるEchoAlexa)もプライムデーでは大幅な値引きが行われています。

 

Echo Show 8

HDDスクリーン付きスマートスピーカーEcho Show 8がプライムデー2021でセール対象となっています。

 

 

Echo Dot 第3世代

根強い人気を誇るEcho Dot 第3世代

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

Echo Studio

3Dオーディオで定評のあるEcho Studio

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

 

Fireタブレット

Fireタブレットもプライムデーでは毎回人気となる商品です。

 

Newモデル Fire HD 8

Fireタブレットで今一番人気の最新モデルFire HD 8がプライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

Fire HD 10

Fireタブレットでハイエンド機種 Fire HD 10 がプライムデー2021でもセール対象となっています。

 

Fire TV

Amazonデバイスの4つめはFire TVです。

Fire TVはTVに接続してPrimeVideoやHulu、NetFlix、YouTubeなどを大画面で観れるようになるものです。

 

Fire TV Cube

Amazon Fire TVシリーズ史上最もパワフルなFire TV Cube。

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

ゲーム関連商品(Nintendo Switch、PS4)

ゲーム関連商品もプライムデーで盛り上がります。

 

Nintendo Switch

プライムデー2021ではSwitch関連商品もお買得です。

 

オリジナルどうぶつの森BOX入り

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

超エクササイズセット

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

 

 

PS4

プライムデー2021ではPS4関連商品もお買得です。

 

PlayStation 4 + The Last of Us Part II

プライムデー2021でもセール対象となっています。

 

グランツーリスモSPORT + Horizon Zero Dawn Complete Edition

プライムデー2021でもセール対象となっています。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

 

 

キッチンウェア(ル・クルーゼ、ストウブ、ティファール等)

プライムデーでは、ル・クルーゼ(Le Cruset)、ストウブ(staub)、ティファール(T-fal)等のキッチンウェアも毎年人気があります。

 

ル・クルーゼ(Le Cruset)キッチンウェア

プライムデーでは、ル・クルーゼのキッチンウェアが注目を集めます。

 

 

 

ストウブ(staub)キッチンウェア

先行公開でプライムデー2021では、ストウブの「ピコ ココット ラウンド」がセール対象商品となることが発表されています。

 

ティファール(T-fal)キッチンウェア

先行公開でプライムデー2021では、ティファールのがセール対象商品となることが発表されています。

 

 

過去のプライムデーで 先行公開されたタイムセール商品

プライムデー2021では、先行公開されたタイムセール対象商品がありますので、カテゴリ毎に紹介します。

 

パソコン周辺機器

 

 

created by Rinker
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥12,706 (2021/10/01 08:58:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

家電

 

created by Rinker
BOSE(ボーズ)
¥10,865 (2021/07/22 16:58:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥642 (2023/03/21 01:45:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

 

 

 

 

日用品・ドラッグストア・食品

 

created by Rinker
メラノCC
¥1,310 (2023/03/21 01:45:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

 

 

created by Rinker
Wag(ワグ)
¥3,235 (2023/03/21 01:45:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

ホーム用品・オフィス用品

 

 

 

created by Rinker
ドウシシャ(DOSHISHA)
¥2,480 (2021/12/29 01:50:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

 

YABAE デジタル時計 LEDデジタル 目覚まし時計 時計 壁掛け 3D led wall clock 置き時計 置時計 おしゃれ 多機能 明るさ調整 スヌーズ アラーム クロック 12H/24H時間表示 立体 卓上 ACアダプター付属 ホワイト AL-02-W 【Amazon.co.jp 限定】
ヤバエ(Yabae)

 

 

 

 

 

 

 

DIY・スポーツ・ホビー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

服・ファッション小物

 

created by Rinker
GUCCI(グッチ)
¥26,405 (2023/03/21 01:45:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

シューズ・バッグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウェア

 

 

 

まとめ

年に一度のAmazonプライムデー。

今からとてもワクワクしますね。

 

じっくり作戦を立てて準備万端で臨みましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA