「御机下」とは?「御侍史」とは?
医療関連の営業をしている知人から
- 「御机下」
- 「御侍史」
という言葉を教えてもらいました。
いやはや、びっくりしました。
目次
1 「御机下」「御侍史」
1) 「御机下」とは
① 読み方
読み方は、「ごきか」または「おんきか」です。
どちらの読み方でもよいのですが「おんきか」と読む方が関東では多いとのことです。
② 意味
「御机下」は「御」と「机下」に分解されます。
「御」:接頭語で一般名詞の前について丁寧語、尊敬語になる。
「机下」:相手の机の下に差し出す意。手紙で、相手に対する敬意を表す脇付としてあて名の横に添えて書く語。(デジタル大辞泉より)
これから派生して「御机下」は、机の上に置くような手紙ではなく机の下にでもおいてくださいとの意味です。
③ 使い方
医療業界の業界用語で、「〇△ ◯△先生 御机下」と医師向けの宛名の脇付として記載されます。
医療業界の中で地位の高い人であっても医師でない方には使われません。
2) 「御侍史」とは
① 読み方
読み方は、「ごじし」または「おんじし」です。
どちらの読み方でもよいのですが「御机下」と同様に、「おんじし」と読む方が関東では多いとのことです。
② 意味
「御侍史」は「御」と「侍史」に分解されます。
「御」:接頭語で一般名詞の前について丁寧語、尊敬語になる。
「侍史」:直接渡すのを遠慮して、右筆を通じて差し上げる意で、手紙の脇付。 (デジタル大辞泉より)
これから派生して「御机下」は、直接渡すのも恐れ多いので右筆(書記)にお渡ししますという意味です。
③ 使い方
医療業界の業界用語で、「〇△ ◯△先生 御侍史」と医師向けの宛名の脇付として記載されます。
「御机下」と同様に、医療業界の中で地位の高い人であっても医師でない方には使われません。
2 「御机下」と「御侍史」との違い
「御机下」は目下の人に対して使い、「御侍史」は目上の人に対して使います。
ただ、最近はこの遣い方も柔軟?になってきて、目上の人に対しても「御机下」を遣うこともあるようです。
3 メールにも使用するのか?
紙の手紙だけに使用するものかと思いきや、今ではメールでも普通に使われているそうです。
4 医師たちの意見
「御机下」「御侍史」について調べていたところこれらの用語について医師へのアンケートをまとめた記事がm3.comというサイトにありました。
医師の意見を一部抜粋します。
御机下、御侍史と書かれていれば、看護師さんクラークさんもが開封でき、スムーズに業務がはかどります。
といった意見もあれば、
「御机下」「御侍史」等、アナクロニズムもはなはだしい。医師になって以来、使用したことがありません。
といった意見もあり、様々ですね。
参考:「(御)侍史」「(御)机下」50%超が高頻度で使用(m3.com)
5 まとめ
最初に「御机下」「御侍史」という言葉を聞いた時は、何時代の話なんだと本当に驚きました。
医師の間でも賛否両論あるのですね。
ただ、もうしばらくは、この言葉の使用は続きそうですね。