macOSで終了、再起動ができなくなった時の対処法。ターミナルからコマンドを実行

MacOSで終了、再起動ができなくなってしまいました。

 

他の操作は全てできるのですが、終了と再起動だけができないのです。

 

使用しない時は、スリープさせておくという方法もありますが、これだと電池を消耗してしまいます。

 

そこで、MacOSで終了、再起動だけができない時の対処法を紹介します。

 

 

1 MacOSで終了ができなくて検討した手段

1) メニューから「強制終了」

左上のりんごマーク → 「強制終了」 をまず試してみました。

 

しかし、この「強制終了」は主に固まってしまったアプリケーションを強制終了させるものです。

 

今回の事象は、他のアプリケーションは正常に動いているので、この「強制終了」は効果がありませんでした。

 

 

2) 電源長押しで強制終了

Macは、電源を長押しすると強制終了ができます。

 

しかし、この電源長押しでの強制終了は、あくまで最終手段です。

 

電源長押しでの強制終了によって、デメリットがゼロとは言い切れません。

 

ですので、今回は電源長押しでの強制終了という手段はとりませんでした。

 

 

2 ターミナルからコマンドを実行

そこで、色々と調べた結果、今回はターミナルからコマンドを実行させて、終了させることにしました。

 

こう書くと、とても難しそうにも思えますが、そんなことはなく、とても簡単に実行できます。

 

 

 

1) ターミナルを開く

まず、以下の手順に従ってターミナルを開きます。

 

ファインダーをクリックします。

 

左側の一覧から、「アプリケーション」をクリックします。

 

「ユーティリティ」をクリックします。

 

「ターミナル」をクリックします。

これで、ターミナルのウインドウが立ち上がりました。

 

 

2) ターミナルから終了もしくは再起動のコマンドを実行

このターミナルから終了もしくは再起動のコマンドを実行します。

 

(1) 「終了」コマンド

MacOSを終了させるコマンドは、

sudo shutdown -h now

です。

 

この、コマンドをターミナルに入力します。

 

パスワードを聞かれるので、Macにログインする際のパスワードを入力して下さい。

 

これで、無事MacOSが終了できると思います。

 

 

(2) 「再起動」コマンド

MacOSを再起動させるコマンドは、

sudo reboot

です。

 

この、コマンドをターミナルに入力します。

 

パスワードを聞かれるので、Macにログインする際のパスワードを入力して下さい。

 

これで、無事MacOSが再起動できると思います。

 

 

3 まとめ

MacOSで終了と再起動だけができないという、原因不明のトラブルが発生しましたが、このターミナルから終了コマンドを実行することで解決できました。

 

同じようなトラブルに遭遇している方は、ぜひ参考にして下さい。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA