mac OSの標準メールでスレッドごとにまとめて表示しない方法

mac OSに標準装備されているメーラーは、速度もまずまずですし、UIもよく、とてもよいメールソフトだと思います。
ただ、使用していて、ひとつ使いにくなあと思ったことがあります。
それは、受信したメールがスレッドごとにまとめられてしまう点です。
スレッドごとにまとめられると良い点もありますが、私にとっては、デメリットの方が大きかったです。
メールが長くなってしまい、どれが最新のメールかわからなくなってしまい、結局最新のメールを読み過ごしてしまったことが、何度もありました。
そこで、mac OSのメールソフトでスレッドごとに表示されないようにする方法を紹介しますね。
目次
1 メールソフトの設定
mac OSのメールソフトは、デフォルトの設定では、スレッド表示するようになっています。
スレッド表示ごとにまとめて表示をしない設定は次のとおりです。
1) メールボックスごとにスレッドにまとめて表示をするかしないか設定する場合
スレッド表示をしたくないメールボックスをクリック
上段のメニューから「表示」をクリック
「スレッドにまとめる」のチェックを外す。