WordPressで画像を加工するもっとも簡単な方法

 

WordPressを用いてブログやサイトを作成する時に、画像を挿入する機会は多々あると思います。

 

この時に、画像に矢印を入れたりとか、吹き出しを入れたりとか、少し画像を加工したくなる時って多いですよね。

 

その場合、普通はパソコンでペイント系のソフトを立ち上げて、画像を加工して保存して、WordPress上で画像を挿入するという方法になると思います。

 

しかし、これってかなり面倒です。

特にペイントソフトを立ち上げて保存するっていうところが、かなり面倒なのです。

 

そこで、もっと簡単な方法はないか、WordPressで挿入する画像を加工する最も簡単な方法を検討してました。

 

 

1 DrawIt(draw.io)というプラグインを入れる

1) DrawIt(draw.io)の特徴

DrawItの主な特徴は次のとおりです。

 

  • WordPressのプラグインなので、WordPress上から起動できる。
  • フローチャート作成機能など機能が豊富。
  • 加工した画像は、メディアライブラリに保存されるので再度の加工が容易。

 

特に、メディアライブラリに保存されるので再加工が容易というのはメリットが大きいです。

 

 

2) DrawIt(draw.io)のインストール

ダッシュボード → プラグイン → 新規追加 クリック

DrawItと入力して検索。

DrawItが表示されたら「今すぐインストール」をクリック

 

「有効化」をクリック