東京オリンピックチケット 店頭・窓口販売 はがき抽選による第三次募集

東京2020オリンピック 観戦チケット はがき抽選による店頭・窓口販売の詳細が発表されました。
実質的に東京オリンピック観戦チケットの第三次抽選販売、第三次募集になります。
ただ、今回はネットでの抽選申し込みではなく、はがきによる抽選申し込みとなるなど第一次抽選販売および第二次抽選販売とは大きく異なります。
そこで、東京オリンピックチケット入手方法を研究し尽くした筆者が、東京オリンピックチケットはがき抽選による店頭・窓口販売について懇切丁寧に解説します。
目次
1 東京オリンピックチケット 店頭・窓口販売 特徴、狙い
1) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売の特徴
東京オリンピックチケット第三次募集との位置付けとも言える「はがき抽選による店頭・窓口販売」の大きな特徴として
インターネットを全く使用しない
ということが挙げられます。
第一次抽選販売および第二次抽選販売とも抽選申し込みからチケット購入まで全てインターネットを使用していました。
しかし、この「はがき抽選による店頭・窓口販売」は抽選申し込みと発表は、はがき等郵便で行われ、チケット販売は店頭・窓口で行われます。
2) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売の狙い
では、どうしてこの「はがき抽選による店頭・窓口販売」はインターネットを使用しないのでしょうか。
それは、インターネットを使用できる環境にない方もしくは使用できるが使いこなせない方へ向けての配慮です。
2017年の個人のインターネット利用率は80.7%となっており(総務省調べ)、20%近くの人がインターネットを利用していないのです。
特に高齢者になればなるほどインターネットの利用率は低くなり80代のインターネット利用率は23%程度と低いものとなっています。
よって、はがき抽選による店頭・窓口販売はこれらのインターネットを使用していない方もしくは不慣れな方にもチケット購入の機会を提供することが狙いなのです。
2 東京オリンピックチケット 店頭・窓口販売 概要
東京2020オリンピック観戦チケット はがき抽選による店頭・窓口販売の概要について紹介します。
1) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 申込期間 いつから?いつまで?
はがきでの整理券抽選申込期間は、
2020年2月20日(木) から 2020年3月12日(木)(必着) まで
です。
上記の期間内に必着であることに留意しましょう。
2) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 申込対象者
日本国内在住の方が申込対象者です。
年齢制限はありません。
ただし、未成年者等がチケットを購入する際には保護者の同伴が必要です。
3) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 申し込み方法
はがきに以下の事項を記入します。
- 整理券を申込む大会(オリンピックまたはパラリンピック)
- 氏名(漢字、カタカナ)
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
4) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 当選発表
当選発表は、当選した方のみに当選通知(整理券)が郵送されます。
当選通知の発送日、
2020年4月上旬発送予定
となっています。
5) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 購入方法
チケットは、当選通知を持参して東京2020チケットセンター有楽町で先着順にて購入できます。
チケットの購入期間は、
2020年4月28日(火) から 2020年5月7日(木) まで
です。
なお、集合日時は当選通知に記載されています。
上記の購入期間内にいつ行っても良いという訳ではありませんので留意が必要です。
なお、販売会場である東京2020チケットセンター有楽町の所在地は、
東京都千代田区丸の内3-8-3 東京スポーツスクエア内
です。
JR有楽町駅から徒歩1分のところに位置しています。
6) 東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売 全体の流れ
東京オリンピックチケット はがき抽選による店頭・窓口販売の全体の流れは次のとおりです。
3 パラリンピック はがき抽選による店頭・窓口販売
東京2020パラリンピック観戦チケットのはがきはがき抽選による店頭・窓口販売もオリンピックと同じ要領で行われます。
オリンピックとは日程が異なりますので、パラリンピックのはがき抽選による店頭・窓口販売の日程を次に記します。
- 抽選申込期間: 3月13日(金)から4月5日(日)必着
- 当選発表: 5月上旬発送予定
- チケット購入期間: 5月22日(金)から5月28日(木)まで
4 東京オリンピックチケット 店頭・窓口販売以降の販売
今回の東京オリンピックチケットはがき抽選による店頭・窓口販売以降のチケット販売の予定は次のとおりです。
- 公式チケット販売サイトによるウェブ販売(先着順)
- 窓口販売(先着順)
- 公式リセールサービス
このようにまだチャンスはあるのですが、チケット入手方法はどんどん少なくなっていきますので出来るだけ今回のチャンスで入手できるようにしましょう。
5 東京2020オリンピック ホテル、宿泊施設の予約
チケットを確保したら、次に実施すべきことがホテル、宿泊施設の予約です。
東京2020オリンピック開催期間中は、世界中から数多くの人が集まりますのでホテル、宿泊施設の予約が非常に難しくなります。
そのため、できるだけ早くホテル、宿泊施設予約を完了させておくようにしましょう。
東京2020オリンピック期間中のホテル空き状況、宿泊予約はこちらです。
6 注目競技の日程、概要
注目競技の見どころ、全日程、チケット価格、会場などについて、各競技ごとに次の記事に掲載しています。
- 陸上競技
- 競泳(水泳)
- サッカー
- バスケットボール
- 体操
- 卓球
- 柔道
- バレーボール
- 野球/ソフトボール
- バドミントン
- テニス
- レスリング
- 新体操
- トランポリン
- アーティスティックスイミング
- ビーチバレーボール
- ラグビー
- 空手
- フェンシング
- 飛び込み
- ゴルフ
- ボクシング
- ホッケー
7 東京オリンピックチケット はがき抽選 応募要領、申込要領、購入方法
では、最後に東京オリンピックチケット はがき抽選の応募要領、申込要領、チケット購入方法に関する東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の公式サイトを紹介します。
8 まとめ
オリンピックチケットの抽選申込は現在公表されている情報からするとこれが最後になります。
二度とない東京2020オリンピック観戦の大チャンスですので、積極的にはがき抽選に申し込んで観戦チケットをゲットできると良いですね。